仲間っていいなー

どうしたどうしたって心配されそうですが。

最近いろいろなことがあり、あらためて仲間がいることの力強さ、そのありがたさをしみじみと実感しています。

私が心細さMaxでクリニックを開院した4年前。

一人いっぱいいっぱいで直前の準備に追われていた時に駆けつけてくれた、水戸ナラティブの仲間たち。

そんな仲間であるゆりかごの小野さんと脇さん。

水戸でゆりかご・鶴亀ヒルズなどの介護サービスを展開していますが、

今回なんとご実家のお宅を使って、おそば屋さんをスタートしました!

これはもうお祝いに駆けつけるしかなーーーーーい!!!

(いや、美味しいお蕎麦が食べたかっただけ…という噂も?!)

人生初の‘揚げそばがき’を頂きました。

外はサクサク、中はもっちもち。

何も言われなかったら、里芋だと思っていた…笑 おいしすぎる。

天ぷらそばもコシがあって、美味でした!

(糖質制限、どこいった~~?!笑 人と楽しい時間を過ごす時には、例外もありです♪)

お店のたたずまい、内装、おもてなし。

すべてにゆりかごの皆さんの人柄や生きる姿勢が表れていて、最高でした。ゆうこさん、本当にいっつもありがとうございます。

お祝いにいったつもりが、単にめいいっぱいおもてなしを受けて満腹になって帰ってきただけでした。

いろんなことがあるけれど。

喜んでくれる方やご家族の笑顔。

同じ方向を向いてがんばれる仲間たちがいれば。

なんとかなる!

今日は立春。

一年のもう一つの区切れめ。

なにか新しいことを始めるのにいい日♪と書いてあったので、私も唾液を使った遺伝子検査にチャレンジしました。

経過はまたアップしますね。