今日の昼食と待合室

こんにちは。

気づくとすっかり新緑の季節ですね。

クリニック待合室は、今回はトルコ桔梗を選んでみました。

春らしい黄色の花をイメージして友部のバラ屋さんに伺ったのですが、店内でこのアンティーク調のピンクに一目ぼれ。

かわいいですよね!後ろのグリーンは…お姉さんに名前を教えて頂いたけれど、忘れました(笑)

 

遠方の施設から来院される80歳代の女性患者さん。

最近はすっかり活動性が低下して、食事もきざみ食とお粥を介助されて食べているようですが…

娘さんとのドライブを経て、診察室に入ってくる頃には瞳がキラキラして、お話もしてくれるように。

娘さんが、笑顔でお話されるご本人を見て「うそ!お母さんが普通にしゃべってる!」と涙をこぼして喜んでくれたのが、私も嬉しかったです。

コロナがぼちぼちなら、ぜひ次回も一緒に来て頂きたいです。

 

今日の昼食。

コンビニのポトフと、サラダだけ持参。

きんぴらごぼうは、当院事務の田上さんのお手製。田上さんの料理、天才的においしいです。

食物繊維強化ランチ。夕食は、家族みんなで外食しそうなので、肉をがっちりチャージします♪

 

まだまだ寒暖差が激しく、パーキンソン症状がある方は自律神経がアップダウンして大変そうですが、無理をせず元気にいきましょうね。