後ろでこっそり発熱外来
当院の受付スタッフが、患者さんに聞かれることがあります。 「ねーねー。なんで呼ばれないの?」 待合室はそんなに混んでいない。 なんなら自分しかいない。 なのに…待っても待ってもなかなか呼ばれなーい。 お気持ちはわかります。 そんな時は、聞いて頂いて大丈夫です^^ そんな時の私は… 発熱外来でした! 当院の発熱外来は、感染が疑われる方と通常外来の患者さんが混ざって感染が広がらないように […]
当院の受付スタッフが、患者さんに聞かれることがあります。 「ねーねー。なんで呼ばれないの?」 待合室はそんなに混んでいない。 なんなら自分しかいない。 なのに…待っても待ってもなかなか呼ばれなーい。 お気持ちはわかります。 そんな時は、聞いて頂いて大丈夫です^^ そんな時の私は… 発熱外来でした! 当院の発熱外来は、感染が疑われる方と通常外来の患者さんが混ざって感染が広がらないように […]
こんにちは。お盆をいかがお過ごしですか。 わが家はめずらしく、両親と姉妹2人で食事をしました。 なんと素敵なタイミング、当日朝に母の弟の敏おじさんからホタテが届いて。 せっせと貝から身をはがす両親と… それを口を開けて待っているだけの娘たち。 おじさんにお礼のメッセージを送ったら、調理法のアドバイスを頂きましたが… その時点でもう、ほとんど残っていませんでした(笑) おいしかったです。ごちそう様で […]
コロナ騒ぎで忙しい時期に夏季休暇に入ってしまいすみません。 最近読んで面白かった本のご紹介をします。 アルツハイマー征服 (下山 進)角川書店 中核症状改善薬のアリセプトから 最近の新薬アデュカヌマブまで、アルツハイマーに関する薬剤開発の経緯が克明につづられた ノンフィクションです。 ものすごく質がいいノンフィクションで、 これを世に送り出して頂いたことに直接お礼を申し上げたい。 日ごろ認知症の薬 […]
こんにちは。 茨城県でもコロナウィルスは猛威を振るっています。 何が本当に大切なことなのかな…ということを、 ぜひテレビや新聞以外のルートで情報を収集して、ご自分で判断して下さい。 判断の参考になれば…と、メールマガジンの中で、コロナ流行を乗り切る方法を解説する動画を見られるようにしています。 ぜひチャンネル登録をして、動画を見て頂ければと思います。 ↓↓↓ チャンネル登録はこちらから   […]