石垣島より愛をこめて

タイトルだけ見ると、お正月休暇を石垣島で過ごしているみたいで萌えますが…

笠間にいまーーーーす!!!

 

新年なので、新しいチャレンジを。

今年最初の‘初めて’は、これ。

↓↓↓

八重山クロレラです。

 

年末にある本を読みましたが、キーワードが『デトックス』でした。

以前に比べればだいぶ健康に近づいたものの、100%清く正しく生活しているわけではありません。

‘ふつうに’生活していれば、それなりに有害物質にさらされます。

「現代人はケミカルスープの海におぼれている」と表現されているように。

 

高城剛氏の「333ウルトラデトックス」という書籍で、ゴミだらけの部屋に素敵な北欧家具を置いてもいまひとつなように、

足し算ではなくまずは引き算だ!と書かれているのを見て、確かに…と納得しました。

なによりも私の背中を押したのは…

「食事療法で落ちない脂肪は、マイコトキシンというカビ毒をため込んでいるの可能性が。脂肪=カビ毒バンクかも。」

こ、これだ…!

年末年始で不摂生ぎみになった自分を顧みずお恥ずかしいですが、クロレラの可能性に賭けてみよう!

 

今年の汚れ、今年のうちに♪とはいきませんでしたが。

新年早々きれいな体になりたいと思ってクロレラ摂取をスタートしてみます。

八重山クロレラ、100%無添加です。

袋をあけるとフワーッと…藻の香り。

娘は「抹茶の匂い!」と表現していましたが、わかるわかる。

毎朝空腹時に10粒です。

ゴクンと飲み込むより、口の中でかみ砕いて水と一緒に飲む方がよいと書かれていたのでやってみました。

結論:飲み込んだ方がよい

口の中で粘調になった緑色のクロレラがからみつき、水を飲んでも飲んでも流れていかず。

次からはおとなしく錠剤ごと飲み込ませていただきます。

 

クロレラ+クレイがより効果的、さらにNACサプリも加わればさらに…ということで、

ただいまクレイとNACサプリ待ち。

まずはクロレラ単独で体の声を聴いてみます。

余分な脂肪がすっきりと落ちたらご報告します♪

 

あなたの‘初めて’はなんですか。