いろいろ勉強

夏ですねー。

子どもにこんなタスクを課せられ、夏を満喫する覚悟を決めました!

昨晩は、花火。

私はやりませんでしたが、線香の匂いで夏を感じていました。

 

さてさて、セミナーをお引き受けしたりという区切りの度に、認知症診療の師匠である河野先生の動画を視聴しなおしています。

今回も2週間かけて動画を見直して(ほとんどが2倍速ですが笑)今回もたくさんの学びを頂きました。これまで着手できなかった課題にも取り組もうと思っています。学んだことは、日ごろの診察にもどんどん反映させていきますね!

 

そして英語の学び直しもね。

当院には時々ぽつぽつと外国からの患者さんもいらっしゃいますので、もう少しまともな英語で診察をしたいのと、リコード法を本格的に学びたくて、そのために言語のハードルを越えたい!というのがモチベーションです。

どうせ英語を学ぶなら、自分の興味のある分野で…という企みで、リコード法の生みの親であるDale Bredesen先生のTEDスピーチでシャドーイングをしています。しっかり勉強して、いつかブレデセン先生とリコード法について直接お話できたらいいな。

熱中症に気をつけながら、よい夏をお過ごしくださいね。