レッグマジック
おはようございます。 昔からスーパー3日坊主。 死ぬまで治らないと半ばあきらめていたのに。 最近かんたんな仕組みをつくったら、月単位で続いて定着したのでは…と思えるよい生活習慣がふえて、生まれ変わった気分ですごく嬉しいのです。 最近ルーチン化したことの一つがこれ。 ↓↓↓ レッグマジック♪ 健康通販でおなじみの、フットペダルに両足を載せて左右に開閉する健康ツールです。 これを持っている方、案外多く […]
おはようございます。 昔からスーパー3日坊主。 死ぬまで治らないと半ばあきらめていたのに。 最近かんたんな仕組みをつくったら、月単位で続いて定着したのでは…と思えるよい生活習慣がふえて、生まれ変わった気分ですごく嬉しいのです。 最近ルーチン化したことの一つがこれ。 ↓↓↓ レッグマジック♪ 健康通販でおなじみの、フットペダルに両足を載せて左右に開閉する健康ツールです。 これを持っている方、案外多く […]
めっきりと寒くなりましたね。 11月6日(日曜日)は、当院を会場にして、ケトジェニックセミナーを開催しました。 主催はpdpさんという歯科の先生方の組織です。 当院では、地域の「最期まで口から食べる」を支えるという目的で、塙歯科医院さんと連携を始めています。 pdpは塙先生ご夫妻のご紹介でご縁を頂きました。 昨年の今ごろに初めてケトジェニック食に関するWebセミナーをお引き受けし、今 […]
お久しぶりになってしまいました。 仕事仲間でもある友人が、クリニックにこんな贈り物を。 中身は… ガジュマルです♪ 沖縄の言い伝えで、キジムナーという精霊がやどり、持ち主の健康を守ってくれるとか。 「枯れたら身代わりになったということで。 何度でも、次のがじゅまるを持ってきますから!」 おーーーい!何回私を殺す気だ?!と笑いましたが。 その気持ちがうれしいです^^ がじゅまる君の力を借りつつも、自 […]
こんにちは。 先日 9月22日は、嘱託医を拝命している友部高校さんで先生方向けの健康講話でした。 お題は先生が決めていいですよ~ということで、かねてよりまとめたかったこのお話。 『鉄不足から日本を救え!』 鉄欠乏対策のお話です。 先生方、とても熱心に聴いて下さり、おわった後も質問をして頂きました。 そしてセミナー後の教頭先生の講評 「講演のタイトル(鉄不足から日本を救え!)を見た時は、学校の二宮尊 […]
day7は日曜日。 この日は家族との行事がたてつづけで、慌ただしい一日でした。 朝食 午前に外出し、10時の間食がピンチ!…ここはコンビニの煮卵でなんとか切り抜けます。 昼食 外出先でみんなで外食を…ということで、おひつご飯を。 夕食 午後に子供会の夏祭りがあり、遅めの夕食。 day7の夕食では炭水化物はオプションでとってもとらなくてもOKなので、スキップします。 さて、1週間を振り返ってみると。 […]
ついに土曜日まで来た…と少し解放感。 朝食は、発芽小麦のファヒータ! ファヒータは、甘みがないおかずクレープのようなもの。 刻んだピクルスいりのアボカドペーストと麹で柔らかく焼いたお肉を載せてくるりと巻いて食べると…美味しすぎる♪ ファヒータを初めて食べたのは、大学5年でカナダ(バンクーバー)の病院実習でホームステイ先。 とっても明るくてチャーミングなホームステイ先のママが、週末になると 「今日は […]
day4の記事をアップしてから、気づけば1週間が経過。 ブログ更新にはムラがありますが、代謝改善プログラムは続けていますので、振り返ってみます。 day 5-7の3日間は、反省ポイントのある3日間でした。 **** day 1/2 ストレスを解消し副腎をいやす day 3/4 脂肪ロックを解除する day 5/6/7 代謝に火をつける **** という流れで、day5-7は他のセクションに […]
インドア派なのに、アスリートのような食事の4日目。 今日はいくつかの失敗あり。 ●朝食 子供たちを送り出した後、午前に幼稚園でセミナーあり。 セミナーで話すことを頭の中でまとめつつ、慌ただしい朝食。 失敗1)午前のおやつ、とっていない! ●昼食 セミナーが無事に終わって帰宅し、遅めの昼食。 ●夕食 振り返ってみると、今日は朝から晩までひたすら鶏むね三昧。 鶏むねが食べたかったと言うより、他の物を工 […]
糖質制限で控えめにしていた果物やらパンやらをお祭り的に楽しんだ月・火曜日を経て。 水曜日・木曜日は、修行僧の気分で(笑) タンパク質と山盛りの野菜、糖質・脂質は控えめ。 おやつは…めざし!!! 外来の途中でめざしをもしゃもしゃ食べる変な人です(笑)おやつは欠かしてはいけないので、午後もめざし。 なんとも華のない昼弁当。 パッククッキングで作った鶏むねのハムと、豚ロースの脂身を切り落として味噌をつけ […]
こんにちは。 代謝改善プログラム day2の記録を。 今日もStage 1で、糖質多め・タンパク質そこそこ・脂質控えめです。 朝食 昨日同様、にんじんりんごスムージー, ライ麦パン、フローズンのブルーベリー 出勤して体重を測ったら…昨日ー0.5kgです。 あれだけ糖質を摂っているのに不思議。 3-4時間以上空腹な時間をつくってはいけないルールなので、9時と15時頃用に果物を準備して持参。↓ St […]