全部つながっている
こんにちは。 最近、当院のもの忘れ外来に通い始めた70歳代の女性。 当院は認知症治療だけお願い、内科は近医で…というのはよくあることなのですが。 メトホルミン, シュアポスト, カナグル, ピオグリタゾン, ネシーナ, キネダック…と糖尿病だけで6種類の薬が処方。それでもHbA1c 8.6%と血糖コントロールは良好とは言えず。加えてタケキャブ, リピトールなどの認知機能を悪化させる処 […]
こんにちは。 最近、当院のもの忘れ外来に通い始めた70歳代の女性。 当院は認知症治療だけお願い、内科は近医で…というのはよくあることなのですが。 メトホルミン, シュアポスト, カナグル, ピオグリタゾン, ネシーナ, キネダック…と糖尿病だけで6種類の薬が処方。それでもHbA1c 8.6%と血糖コントロールは良好とは言えず。加えてタケキャブ, リピトールなどの認知機能を悪化させる処 […]
生きていれば、楽しいことやうれしいことばかりじゃない。 悲しかったり切なかったり、いろんなことがあって。 そんな中でも、大人は朝から晩まで普通に仕事をしなくてはいけない。 たまーーーーにしんどいな…と思います。 でも仕事をしているからこそ救われる。 そう思うこともあって。 クリニックについたらコーヒーを入れて暖房のスイッチONにして、動画見ながら5分間ダンスおどって、ス […]
こんばんは。 診療がおわってやれやれ~ほっと一息♪♪ というところからの… 認知症サポート医フォローアップ講習会!!! 19-21時みっちり2時間でございます…。 直前におやつで気合を入れる…! いつものミックスナッツ・チーズかきぴー(めっちゃ糖質。夕方は誘惑に弱い)・干し芋 振り返ってお昼ご飯。 手羽先チキン焼き・アジの干物・タラのバター焼き・キーマカレーの具だけ・カブの漬物 アボ […]
おはようございます。 朝起きたら調子がよくて、お腹がすいてお腹がすいてお腹がすいて… サンドイッチや肉まんを食べたい!!!! という誘惑と、コンビニで数分間ひっそりたたかった挙句… 煮卵で踏みとどまった自分を、ほめてあげたい。 書きながらさすがに恥ずかしくなってきました><笑 こんな煩悩と戦っている場合ではないのです。 朝からこの本を読み返しています。 『「腸の力」であなたは変わる」(デイビッド・ […]
どうしたら‘心のスイッチ’をONにすることができるんだろう? …と一生懸命考えています。 30歳代のスレンダー体型の女性。 ・頭痛と肩の張り 頭痛でロキソニンを頻回に飲んでいたら、心窩部痛が出現。 ・便秘 便を柔らかくする下剤では効かず、刺激系の下剤では下痢になってしまう。 半年前に当院を受診した時に、彼女自身がこう言っています。 「最近思いつく生活の変化としては、パン食にしたくらい。」 典型的な […]
今日外来にこられた認知症患者さんの娘さん。 カーディガンの表裏が逆で、スタッフが受付時にそーっとお伝えしたようです。外来がすいていてその方しかいなかったこともあり、受付で大笑い。 娘さんは診察室に入ってきて開口一番 「あーーー。今日はものすごく笑ったから、来てよかった!」 「ほんとほんと。免疫力上がりましたね!!」 と診察室でも大笑い。たかがカーディガンで大笑いできるって幸せだな‥とこちらまで幸せ […]
友人に「太った中年オヤジにはなりたくない!」と日常的に筋トレをしているアラフォー男性がいます。 その彼が、ある時からコカコーラのペットボトルを持つ姿をよく見るようになりました。 彼が手にしているペットボトルが、ある時を境に、普通のコーラから黒いラベルの「カロリーゼロ」に変ったのです。彼なりに糖尿病などの病気を気にしてのことでしょう。 ところが。 カロリーゼロに変った後、かえって依存が強くなっている […]
こんばんは。 今日読んでいた本。 『脳細胞は蘇る』ボケ、老化を防ぐ「脳の健康法」(三石巌 著) なんだか一見安直な健康本かな…なんて思われそうですが、偉大な物理学者三石巌先生の本です!歯ごたえがありすぎて、まだまだ消化しきれていません。 ちょっと面白かったところをシェアします。 タイトルは… 朝食を抜いて、医師国家試験に落ちた大学生 わお。 なじみある国家試験というフレーズもさることながら、自治医 […]
グルテンフリー試食シリーズ。 子どもが大好きな、ホットケーキ。 米粉ホットケーキ 200g (250円) 作り方は普通のホットケーキとまったく一緒。米粉は粉がサラサラなので、混ぜやすいです。 メーカーさんによっては、生地が硬めなこともありますが… このホットケーキは、それほどでもなく、柔らかめでした。 風味づけにバターを入れます。 子どもからは、かなりの高評価です。 以前書いたことがありますが、ど […]
早期認知症ならば、劇的な改善が望めるリコード法。 すごい!!!!と興奮しますよね。私も興奮しました。 でも、このリコード法にも、いくつかのハードルがあります。 【リコード法の課題3つ】 お金がかかる 進行してしまうと効果に限界がある 食習慣をかえられるか?