習慣化は自己肯定感が10割
今日読んだ本は『習慣化は自己肯定感が10割』(中島輝) 昨年12月にある方とお話をした時に、未来へのヒントとしてコーチングの重要性を示唆して頂きました。 人は本来、人生をよくしたいという気持ちを持っています。たとえ現時点ではよくない生活習慣があっても、何かのきっかけでいい方向に変わりたいという気持ちを持っていることが多いです。外来で一方的にダメ出しをしたり強制するのではなく、気持ちに寄り添いながら […]
今日読んだ本は『習慣化は自己肯定感が10割』(中島輝) 昨年12月にある方とお話をした時に、未来へのヒントとしてコーチングの重要性を示唆して頂きました。 人は本来、人生をよくしたいという気持ちを持っています。たとえ現時点ではよくない生活習慣があっても、何かのきっかけでいい方向に変わりたいという気持ちを持っていることが多いです。外来で一方的にダメ出しをしたり強制するのではなく、気持ちに寄り添いながら […]
おはようございます。 「なぜあなたの仕事は終わらないのか」という中島聡氏の本を読んで、よーーーし今日から!と思ったのですが… 今朝は4時に起きるどころか、子どもをこの時間に起こさなくては間に合わない!というぎりっぎりの6:40に目が覚めて青ざめました。とりあえず、登校にはまにあってよかった…。 昨日1/17(月)は夜8時半~10時までpdp研究会の歯科の先生方とのZoomミーティングがあり帰宅が遅 […]