CATEGORY

認知症診療

長尾チャンネルに出演

●9月23日(月) 町医者の大先輩の長尾和宏先生のニコニコ動画『長尾チャンネル』認知症トークで、お呼び頂きました。 長尾チャンネルは、自分自身がずっと視聴してきたチャンネルで、出演をお声かけ頂いた時には光栄すぎてドキドキしました。 リアルタイムで流れるコメントで「長尾先生とあやか先生、父娘のよう」と書かれていて笑わせて頂きました。これからも、偉大なる父の背中を追いつづけます!!! 長尾チャンネルは […]

「認知症9人の名医」出版記念セミナー

●9月 22日(日) 認知症・介護ライターの東田勉さんが書かれた『「認知症」 9人の名医』という書籍の出版記念セミナーが日本橋で行われました。 この本の中でインタビューを受けたご縁で、私も後半に登壇し座談会でお話をさせて頂きました。 東田さんはとっても真面目な方で、人見知りをされるのか、クリニックで東田さんから初めてインタビューと受けた時にはこちらまで緊張しました。今日の懇親会では…少し打ち解けら […]

女性セブンに掲載

●9月22日(日) ご無沙汰しております。 この3ヶ月間は、自分なりにせっせと勉強しておりました。 インプットインプットインプット… そろそろアウトプットしなくては爆発してしまう!ということで。まずは近況報告から。   9月12日発刊の女性セブンで名前をとりあげて頂きました。 患者さんご家族や同僚、親戚が勝手に発見して、「女性セブン、見たよ~♪」と喜んでくれるのは、やはりうれしいのです。 […]

医療介護者はやってみた方がよい

こんにちは。 自分で実際に体験しないと、わからないことがたくさんあるな…と感じました。 『コグニトラックス』という検査を、私自身がやってみました。 コグニトラックスというのは、パソコンで行う認知機能のテストです。 当院のもの忘れ外来でいつも行っているのは、いわゆる‘長谷川式’。(改定長谷川式認知症スケール) この長谷川式は日本人の長谷川先生が考案されたとてもよい検査ですが、初期の方向けではありませ […]

26日仙台セミナー

こんにちは。 5月26日(日)は、往復6時間の弾丸往復ツアーでした。 日本認知症研究会での仙台セミナーでお話をさせて頂いたのです。 リアルのセミナーは久しぶりですが、終了後に色々な方とお話すると、エネルギーがチャージされます。 また明日からがんばらないと!という気持ちになりました。 参加してくださった方、本当にありがとうございます^^   講演後に、座長を務めてくださった鹿野英夫先生の杜 […]

贅沢なサポート陣!

おはようございます。 楽しい連休をお過ごしでしょうか? 実は当院、 5月1日からひっそり… かつてないほど潤沢なスタッフ体制に!!! でもクリニックに足を運ばれた方は、誰も気づかないでしょう。 遠隔サポートなので笑 BFLクリニックの斎藤信子先生と ご主人で歯科医の斎藤進先生。 そしてリコード認定コーチで英語が堪能な新井綾子さん。 リコード2.0認定のお三方が… 5月1日から当院の所属されるという […]

産経新聞に掲載して頂きました

日本認知症研究会が立ち上がったことについて、産経新聞さんが本日の朝刊で取り上げて下さりました。 (朝一番で父がコンビニに、新聞を買いに行ってくれました^^) 外来で介護者である奥様が「新聞で笠間だ!と思って読んだら、あやか先生が出てきたからびっくり!!」と嬉しそうに言って下さって、なんだか私までうれしくなりました。   ちなみに当院スタッフの感想は… 高岡さん「先生、この写真はいつの写真 […]

日本認知症研究会セミナー第1回

●11月25日 11月25日(日)に日比谷で 日本認知症研究会の第1回セミナーを行いました。 日比谷公園、自然と高層ビルのコントラストが…不思議な雰囲気ですね。 わざわざ足を運んで下さった方、本当にありがとうございます。 リアルでお顔が見られてうれしい方も沢山いて 心がポカポカとあたたまりました♪ 中坂先生の自律神経レクチャー、長尾先生の「コロナと認知症」 そして長尾先生・松崎さん(副代表)と私の […]

11月25日に日比谷で♪

おはようございます。 久しぶりに東京から姉が遊びに来て ランチをしながら、会話に花を咲かせました。 コロナワクチンと超過死亡についての話になると 「それって本当? そんなこと、全然報道されてないよね?」 と驚かれました。 コロナ流行して以降ずっと、テレビや新聞で情報取集する人と そうでない人の間には‘分断’が生まれています。 同じ世界を生きているとは思えないほど。 自分で考えようという姿勢がある方 […]

社会的処方

こんにちは。 笠間に住むようになって10年以上たちますが、久しぶりに笠間稲荷の菊まつりにお邪魔しました。 日中はとてもにぎわっていました。 今回の訪問の目的は… 笠間稲荷の奥にある、瑞鳳閣というこの建物で行われるイベントです。 大正6年に完成…御年100歳以上の由緒正しい建築物です。 中も木の香りがして、とてもよい雰囲気。 寺尾紗穂さんというシンガーソングライターの方のライブに、お招き頂いたのです […]